
おはようございます!
声優系Vtuber【恵味せりか】です!
2025年現在、私のブログでは
【4つのカテゴリー】に分けてブログ記事を投稿しています。
今回はその中で
【歴史】に投稿するブログ記事の内容について説明します。
どのようなブログ記事を投稿しているのか、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

今回のブログ記事では、よく投稿している3つの内容について紹介するね!
また、他のカテゴリー紹介については下記ブログ記事にて説明していますので、合わせてご覧いただると嬉しいです。

投稿内容①【三国志】
今の時代には日本史・世界史共に、様々な時代の歴史が存在しています。
私は学生時代からテストで常に90点以上獲得するほど歴史が得意教科だったのですが、特に好きな歴史が【三国志】です。
◆三国志の簡単なあらすじ
2〜3世紀の古代中国【三国時代】が舞台となっている三国志。
184年に起こった【黄巾の乱】を発端として
曹操・劉備など数多の英雄が出現。
その後も何年も戦争が続き、やがて中国大陸は
【魏】【呉】【蜀】
この3つの国に分かれ、3人の皇帝が出現。
最終的に魏の後継ともいえる【晋】が、280年に中国大陸の統一を成し遂げる。
この記事では簡単に三国志の流れを紹介しましたが、約100年間で繰り広げられた戦争・英雄・人間ドラマなどが数多くある三国志に、私は今でも心を打たれています。

三国志には大きく分けて【正史】【演義】の2種類あるけど、違いについては別記事で詳しく話すね!
当ブログでは三国志歴10年以上ある私が、三国志の基礎知識・豆知識・考察・面白コラムなど、様々な視点から三国志について深く掘り下げていきます。
個人的な解釈が含まれる部分が多くあるかと思われますが、三国志好きな方・初心者の方共に楽しめる記事を目指しているので、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
三国志関連の記事・動画の制作を通して
三国志好きVtuber = 恵味せりか
という他者と差別化できる要素のひとつを確立していけるよう頑張ります。

まぁ私の性格の関係上、【三国志完全特化型Vtuber】ではなく、複数ある得意分野・特徴のひとつとして扱っていくけどね。
投稿内容②【日本史・世界史】
日本史・世界史についても三国志と同様、基礎知識・豆知識・考察・面白コラムなど、様々な視点から記事を制作していきます。
また、三国志カテゴリーと組み合わせた様々な記事も制作していく予定です。

歴史好きな人が興味を持てる記事を制作できるよう頑張るね!

投稿内容③【恵味せりかの歴史】
⚠️下記注意事項もしっかり読んで下さい。
〇ゲーム実況者として活動していた時代
〇IRIAMを使ってVtuberとして活動していた時代
〇出生〜学生時代
〇地元で働いていた時代
〇上京後の社会人時代
恵味せりかを演じている中の人。
つまり、私自身の過去を振り返ることも
【立派な歴史カテゴリー】であると私は思っています。
生まれてから現在まで幸せなことはもちろん、様々な苦労・困難などを私は数多く経験してきました。

おそらく本が1冊書けてしまうくらい、本当に色々なことを経験してきたよ…。
当ブログでは恵味せりかを演じている中の人がこれまでの人生から得られた大事なこと・失敗から学んだ教訓などを、歴史カテゴリーのひとつとして記事を制作していきます。
違う記事から恵味せりかに興味を持ってくれた人向けのファンカテゴリー寄りではありますが、お時間がある際にぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

今の人生で悩んでいる全ての人達に、ほんの少しでも力になれたら…と思っているよ。
FF・ファイナルファンタジーシリーズについて
私がゲーム実況者時代にメインの実況シリーズとして、約7年間遊び続けてきたFF(ファイナルファンタジー)シリーズ。
※2025年2月時点のデータ。現在も遊んでいるので記録は更新中。
FFシリーズの実況を通して、これまで様々な出来事・思い出など、いいこと・悪いこと含め多く経験してきました。
私が経験した過去の歴史についての補足説明が優先になると思われますが、FFシリーズについても色々な記事を制作していきます。
FFの記事はYouTube・ゲーム実況のカテゴリーに分類されるように思われますが、YouTubeの方ではこれまで経験したノウハウなどを提供することを優先したいなと考えています。
もちろん他のカテゴリーの記事と組み合わせることもよくあるかと思われますが、FFシリーズの魅力・楽しさなどを伝える記事については、この歴史カテゴリーに分類していきます。

動画投稿をする際は最初からゲーム実況を一切やらず、一定条件を満たしたらFFシリーズの実況活動を解禁する予定だよ。
終わりに
今回は私が運営するブログのカテゴリーのひとつ【歴史】で投稿する、代表的なブログ記事の内容を3つ紹介しました。
今回紹介しきれなかった内容のブログ記事も投稿しているので、そちらも合わせてご覧いただけたら嬉しいです。
また【歴史】以外のカテゴリーのブログ記事も投稿しているので、そちらもぜひご覧いただけたら嬉しいです。
今回の記事はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございました。
