
小学生男の娘FFVtuber
【恵味せりか】だよ!
今回は「Pokémon LEGENDS アルセウス」を遊ぶ「にじさんじ」所属の女性Vtuberを紹介します。
2022年1月28日に、ポケモンシリーズ初となる「アクションRPG」として発売し大きな話題を呼んだ「Pokémon LEGENDS アルセウス」
そんなポケモンレジェンズシリーズですが、2025年10月16日に新作が発売されます。
新作のタイトル名は「Pokémon LEGENDS Z-A」となります。


あの話題作「ポケモンレジェンズシリーズ」に続編が!これは発売が楽しみすぎるね!
Vtuberだけに限らず多くのゲーム実況者やポケモンファンが新作の発売を楽しみにしていると思われ、そして多くの方々が発売初日から実況や配信を行うと私は予想します。
話題の新作が発売されるということで、今回は第1作目「Pokémon LEGENDS アルセウス」を遊ぶ女性にじさんじVtuberを調べてみました。
にじさんじファンの方はもちろん、Vtuberとして活動をしていて、どのような大手が実況しているのかを知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
この記事を書いた人について

私のことについて、簡単に紹介するね!
- YouTube歴:8年目
(活動開始日:2017年1月10日) - FFオタク歴:8年目
(FF動画投稿開始日:2017年3月1日) - Vtuber歴:2年目
(活動開始日:2022年11月11日) - 投稿動画本数:2000本以上(※2)
(FF動画は1800本以上投稿) - YPPによる収益化経験あり
- 某ゲーム企業の案件動画制作経験あり
- 当ブログ記事「検索1位表示」実績あり
検索キーワード「Vtuber ゲーム」
ブログ運用「約半年」で達成
※1:2025年9月時点のデータです。
※2:複数のチャンネルでの総合計分です。

私のことをもっと詳しく知りたい人は、プロフィール記事を見てね!
ポケモンレジェンズとは?

ポケモンレジェンズシリーズは、従来のポケモンシリーズとは異なるシステムが採用されています。
- ジャンルは「アクションRPG」に変更。
- 主人公の操作に「モンスターボールを投げる」「回避」などのアクションが追加された。
- ランダムエンカウントではなく「シンボルエンカウント」に変更。
- ポケモンが主人公に攻撃してくる時もある。
- クラフト機能で様々な道具を作れる。

こうして見ると、一般的なポケモンシリーズのシステムとは少し違うね。

私なりに説明すると、「FF7リメイクやFF15のようなアクションRPGのポケモン版」みたいな感じかな?
アルセウス版の舞台

「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、「ヒスイ地方」が舞台です。
ヒスイ地方のモデルとしては、ポケモンシリーズの4作目「ダイヤモンド・パール」の舞台であるシンオウ地方とされています。

まさにダイヤモンド・パールの「神話時代」を描いているって感じかな?
そんなダイヤモンド・パールですが、2021年11月19日にフルリメイク版「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(BDSP)」が発売されています。

ダイヤモンド・パールは小学生の時にDSで遊んでいたから、まさに私の世代だったよ!

昔遊んだポケモンが最新機種でフルリメイクされて遊べるって最高だよね!
Z-A版の舞台

ポケモンレジェンズシリーズの最新作「Pokémon LEGENDS Z-A」の舞台は、ポケモンシリーズ6作目「X・Y」で登場した巨大都市「ミアレシティ」となります。
ポケモンX・Yで初登場した「メガシンカ」システムは本作でも健在であり、物語のカギを握る重要な存在になりそうです。

私もX版を遊んだことあるけど、ミアレシティの探索は楽しかったな!

画質も大幅に向上しているミアレシティの探索はもちろん、メガシンカ要素も楽しみだね!
遊んでいる女性にじさんじ一覧

「Pokémon LEGENDS アルセウス」を遊ぶ女性にじさんじVtuberは以下の通りです。
アルセウスを遊ぶ女性にじさんじ一覧
計「21人」
- リゼ・ヘルエスタ
- アンジュ・カトリーナ
- 月ノ美兎
- 樋口楓
- 本間ひまわり
- 笹木咲
- 椎名唯華
- 夜見れな
- 葉加瀬冬雪
- ニュイ・ソシエール
- 葉山舞鈴
- アルス・アルマル
- フレン・E・ルスタリオ
- 山神カルタ
- 天宮こころ
- レヴィ・エリファ
- 先斗寧
- 獅子堂あかり
- 小清水透
- 珠乃井ナナ
- 綺沙良

さすがポケモンシリーズ!多くの女性にじさんじが遊んでいるんだね!

Z-A版も多くの女性にじさんじが遊びそう!
女性にじさんじだけでも多くのVtuberが遊んでいますが、ここからは私が気になった子を3人くらい紹介します。
月ノ美兎

にじさんじの始まりとも呼べる存在。
それが「月ノ美兎」です。
1期生の初期組である彼女から「にじさんじの歴史が始まった」といっても過言ではありません。

あれ?なんでPart2の動画を載せているの?

タイトル「やるセウス」のダジャレが面白いから。

なるほど!アルセウスのダジャレってことか!
にじさんじの始まりとも呼べる月ノ美兎の活躍を見て、Vtuberになろうと決意した人も数多く存在しています。

Vtuberという存在が全く認知されてなくて、成功できるかも分からなかった時から挑戦するなんて本当凄いよね。

こうして初期組のメンバーが今でも活躍し続けているのって本当凄いし後輩達にとっても憧れの存在になるよね!
先斗寧


先斗寧の読み方は
「ぽんとねい」だよ!
実はこの先斗寧という子ですが、この「Pokémon LEGENDS アルセウス」が「人生初のゲーム実況作品」となっています。
- 初配信日:2022年3月20日
※デビュー日:2022年3月16日 - アルセウス版の実況開始日:2022年3月21日

アルセウスがこの子の初実況ゲーム作品だったんだ…!

せりかさんにとってのFF7初見実況みたいな感じだね!
初配信の翌日にアルセウスの実況を始めているので、2025年現在の頃より初々しい部分もあるかもしれませんが、初期時代の先斗寧の実況を皆様ぜひ見てみてください。
そして、時が流れて成長した先斗寧が、ポケモンレジェンズシリーズの2作目「Z-A版」を遊ぶ瞬間も楽しみですね。
珠乃井ナナ / 綺沙良

にじさんじの中で2024年6月19日と最近デビューしている「珠乃井ナナ」と「綺沙良」もポケモンレジェンズを遊んでいます。
珠乃井ナナ
綺沙良

菖蒲は「あやめ」・杜若は「かきつばた」と読むよ!
いずれ菖蒲か杜若(あやかき)とは?
- 「2024年6月19日」にデビューしている5人組ユニット名。
※初配信日は「6月22日」 - メンバーは「蘭阜(ランフー)」という架空の街を舞台としている。
- 珠乃井ナナ
- 綺沙良
- 司賀りこ
- 梢桃音
- ルンルン
珠乃井ナナの担当絵師について
「珠乃井ナナ」の担当絵師「necömi氏」は、FF新作アプリゲーム「ディシディアデュエルムFF」にて、リノアの新規イラストを描いています。

ルンルンってSNSとかで聞いたことある。上記の2人もルンルンと同日デビューしているんだ。

蘭阜(ランフー)っていう架空の街を舞台にしているんだね。
「Pokémon LEGENDS アルセウス」は2022年1月28日に発売しているので、この当時デビューしていなかった珠乃井ナナと綺沙良は、アルセウス版発売から数年後に遊んでいます。

トレンドとしては、発売当時と比べ少し落ち着いている状況に始めて遊ぶという感かな。

今回のポケモンは「Z-A版」が登場することもあり、自然とアルセウス版のトレンドも上昇しているけどね。
しかし、遊ぶ人が純粋にそのゲームを心から愛する心をもって楽しく遊べんでいれば、遊ぶ時期について関係ないと私は感じています。
活動開始日の関係で何年も前に発売していてトレンドとしても落ち着いているゲームでも、それが好きなゲームなら時期関係なく実況や配信をしてみてください。

デトロイトというゲームに関しても、今年(2025年)に初見で遊んでいる大手Vtuberも大勢いるよ。
まとめ
今回は2025年10月16日に発売する「Pokémon LEGENDS Z-A」に合わせ、前作「Pokémon LEGENDS アルセウス」を遊ぶ女性にじさんじVtuberを紹介しました。
発売当時から遊んでいる人、発売から数年後に始めて遊んだ人、初めての実況作品がアルセウス版だった人など様々存在していて調査をしていた私としても大変勉強になりました。
次に発売される「Z-A版」は大手や新人関係なく非常に多くのVtuberが遊ぶと予想されますが、どんなVtuberが遊ぶのか今からとても楽しみですね。

今回のブログはここまで!
最後までブログを読んでくれてありがとう!